HPリニューアル中

活動の流れ

沖縄の結婚相談所の流れをどこよりも詳しく丁寧に解説致します。

 

無料相談(カウンセリング)

「結婚相談所って、名前は知ってるけど実際はどんな仕組み?」「自分に合った相手が本当に見つかるのかな?」
そんな疑問や不安をお持ちの方に向けて、無料相談をご用意しています。

結婚相談所の基本的な仕組みから、どんな方が登録しているのか、沖縄でのリアルなお見合いや成婚の事例まで、経験豊富なカウンセラーが丁寧にお話しします。

また、これまでの婚活を振り返りながら、あなたに合った活動スタイルや婚活方法を一緒に考えることも可能です。
「自分にはどんな婚活が合っているのか」「どうしたら結婚に近づけるのか」など、どんなことでも遠慮なくご相談ください。

私たちは、無理な勧誘や営業は一切しておりません。

「結婚相談所で婚活したら、結婚に近づけるかも」そう思っていただけた方には、精一杯サポートいたします。

興味がある、ちょっと話を聞いてみたいという方も大歓迎です。
お気軽にご予約ください。
無料でご相談いただけます。

書類準備(必要書類集め)

結婚相談所の仕組みを聞いて「思っていたよりいいかも」「ここで活動してみたい」と感じていただけた方には、まずは必要書類のご準備をお願いしています。

これは、会員さま同士が安心して出会える環境を整えるためにとても大切なステップです。

私たちの結婚相談所では、プロフィールにウソや誤解がないよう、公的な書類をもとに確認・登録しています。
そのため、実際に出会った時も「信頼できる人に出会えた」と思っていただけるはずです。

ご提出いただく書類

  • 独身証明書
     …本籍地のある市町村役所で取得できます(郵送取得も可能)。
     ※「現在独身であること」を公的に証明する書類です。

  • 住民票
     …現住所の確認のために必要です。

  • 卒業証明書(短大卒以上の方)
     …卒業証書のコピーでも構いません。

  • 源泉徴収票または確定申告書のコピー
     …男性は必須です。女性は年収公開希望者のみ。
     ※個人事業主の方は、確定申告書のコピーで対応可能です。

  • 顔写真付きの身分証明書のコピー
     …運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど

これらの書類は、ご自身のプロフィールに信頼性を持たせるための大切なものです。
特に「初めて結婚相談所を利用する方」や「アプリの出会いに不安がある方」には、
結婚相談所の仕組みそのものが、安心して婚活に取り組める理由になるはずです。

書類の取り寄せ方法なども、ひとつひとつ丁寧にご案内いたしますので、ご安心くださいね。

お見合い写真撮影

必要書類のご準備と並行して、お見合い用のプロフィール写真の準備も進めていきます。

結婚相談所での出会いでは、まず「お見合い写真」を通じてお相手の雰囲気や印象を感じ取る方が多いです。
だからこそ、お見合い写真は“婚活の第一印象”を決める大切な要素なんです。

初めての方も安心!撮影前の準備サポート

髪型や服装など、異性から見た好印象なスタイルについても、
カウンセラーがあなたに合わせて丁寧にアドバイスいたします。

可能であれば、撮影前に美容室でヘアスタイルを整えたり、服装を準備するなど、男女ともに身だしなみを整えておくと、より清潔感や好印象につながります。

特に女性は、髪色のムラを整えたり、トリートメントで髪にツヤとまとまりを持たせておくと、より自然な美しさが引き立ちます。
綺麗でまとまった髪は、男性からも好印象を持たれるポイントです。

プロフィール作成(ヒアリング)

お見合い写真と、提出いただいた書類をもとに、あなたの魅力がしっかり伝わるプロフィールを作成していきます。

趣味や休日の過ごし方、結婚観、ご家族についてなど、カウンセラーが丁寧にヒアリングさせていただきながら、
お人柄が自然に伝わるような内容を一緒に整えていきます。

自己PR文も一緒に作ります。

「自分のことを文章にするのって、意外と難しい…」
そう感じる方はとても多いです。ご安心ください。
ヒアリングの内容をもとに、経験豊富なプロのカウンセラーがあなたらしい言葉で自己PR文を作成いたします。

ただ情報を並べるのではなく、異性から見たときに好印象なポイントをさりげなく盛り込みつつ、
あなたの考えや伝えたい想いもしっかり反映させた、“等身大”のプロフィールに仕上げます。

納得がいくまで何度でも添削します。

作成したプロフィールは、必ずご本人にご確認いただき、ご納得いただけるまで何度でも修正・添削にお付き合いします。
「これなら安心して活動できそう」と思えるプロフィールになるまで、しっかりサポートいたしますのでご安心ください。

お相手検索

プロフィールの公開後は、専用アプリを使ってお相手検索ができるようになります。
スマホから「沖縄」「年齢」「職業」などの条件を入力し、ご希望に合った異性を24時間いつでも、どこでも探すことが可能です。

気になる方のプロフィールや自己PR文をじっくり読み、
「この方と会ってお話ししてみたいな」と思ったら、アプリからそのままお申し込みができます。

自分からも、相手からも
もちろん、あなたのプロフィールを見て興味を持った方から、お申し込みをいただくこともあります。
検索だけでなく、双方からのアプローチがあるのも結婚相談所ならではの良い仕組みです。

カウンセラーからのご提案も
さらに、「自分ではなかなか決めきれない」「客観的なアドバイスがほしい」という方には、
カウンセラーがあなたに合いそうなお相手を価値観・趣味・お人柄など、様々な角度からご提案いたします。
機械的なマッチングだけでなく、人の目と経験によるご縁づくりも、私たちが大切にしているポイントです。

お見合い

いよいよ、お見合いです。

お互いに「会ってみたい」と思われた場合は、相談所が間に入ってお見合いをセッティングいたします。
それぞれのご希望を伺いながら、日時や場所を調整しますので、やり取りに不安がある方もご安心ください。

お見合い当日の流れ

お見合いの場所は、ホテルのラウンジなど落ち着いた空間が中心です。
1時間ほど、お茶を飲みながらゆっくりとお話をしていただきます。

お互いのプロフィールは事前に確認できていますので、
趣味やお仕事、休日の過ごし方などを中心に、自然な会話を楽しむ気持ちで臨んでいただければ大丈夫です。

お見合い後の対応について

お見合いの終了後、その場で連絡先を交換する必要はありません。
翌日の13時までに、相談所へ「交際希望」か「お断り」のご連絡をいただくだけで大丈夫です。

なお、「結婚を前提に…」と堅く考えすぎなくても大丈夫。
「もう一度会ってみたい」「もう少しお話してみたい」という気持ちがあれば、気軽に“OK”を出していただいて問題ありません。

これが「仮交際」のスタートです

この段階を仮交際と呼び、ここから少しずつお相手との距離を縮めていきます。
仮交際中は、複数のお相手と同時に進めることも可能ですので、
焦らずに、自分に合う人を見つけていくことができます。

仮交際

仮交際が成立すると、お互いの連絡先(電話番号)を相談所経由でお伝えします。
その後、**男性から女性へファーストコール(初回の電話)**をしていただきます。

ファーストコールは“お礼”の気持ちで

ファーストコールは、
「今日はありがとうございました」「これからよろしくお願いします」というお礼の気持ちを伝える電話です。
長く話す必要はなく、次に会う日程の相談ができれば十分です。

もしその場で予定が合わなければ、LINEを交換したり、SMSでやり取りしていただいても大丈夫です。

仮交際のデートは“会話重視”が基本

1回目のデートは、ランチやカフェなど、気軽に話しやすい場所で1〜2時間程度がオススメです。
ディナーのように重く考えすぎず、まずは「もうちょっとお話ししてみたい」くらいの気持ちでOKです。

2回目、3回目も、カフェや軽いお食事などでおしゃべりを楽しみながら、少しずつ相手のことを知っていきましょう。

少しずつ距離を縮めていきましょう

「もっとこの人のことを知りたい」と感じて、相手も同じ気持ちであれば、
少しずつ距離を縮めながら、**ドライブや映画、水族館など“一般的なデート”**を楽しむのも良い流れです。

大切なのは、無理なく、自分のペースで進めていくこと。

もし気持ちが変わったら…

仮交際中に「少し違うかもしれない」と感じた場合は、直接お相手に伝える必要はありません。
その際は、カウンセラーにお伝えいただければ、相談所から丁寧にお相手へお伝えし、交際を終了することができます。

仮交際は、まだお互いを知っていく段階です。
焦らずに、自分の気持ちに向き合いながら、関係を深めていける時間にしていきましょう。

迷ったときは、一人で悩まなくて大丈夫です

「このまま交際を続けていいのかな?」
「相手の気持ちが見えなくて不安…」
「ちょっと違和感があるけど、どう判断すればいいんだろう?」

仮交際中に迷いや悩みが出てくるのは自然なことです。
そんな時は、経験豊富なカウンセラーにいつでも相談できるのが結婚相談所の大きなメリットです。
あなたの気持ちに寄り添いながら、状況を一緒に整理して、どう進めていくのがよいかを一緒に考えていきます。

真剣交際

仮交際中は、複数のお相手とやり取りすることも、一人の方とじっくり関係を深めることも可能です。
その中で、お互いに「この人としっかり向き合いたい」と思えたら、
**一人に気持ちを絞った交際=“真剣交際”**へと進みます。

真剣交際に進むと…

真剣交際に移行すると、他の仮交際相手との交際はすべて終了となり、
新しいお見合いの申し込みや申し受けもできなくなります。
つまり、お相手と1対1で結婚を見据えたお付き合いがスタートします。

話し合いが増える時期

これまでのデートでは、お互いのフィーリングや居心地の良さを感じる時間が中心だったかもしれません。
しかし真剣交際では、**“結婚後の生活をイメージするための会話”**が大切になってきます。

たとえば——

  • 仕事のこと

  • 将来住みたい場所

  • 子どもに対する考え方

  • 家事やお金の分担 など

お互いの価値観や結婚観をすり合わせながら、一緒に歩んでいける相手かどうかを確認していく期間となります。

無理なく、丁寧に向き合っていきましょう

もちろん、すべてを一度で話し合う必要はありません。
大切なのは、相手を理解しようとする気持ちと、歩み寄ろうとする姿勢です。

「つがい」では、カウンセラーが間に入りながら、お二人のペースに合わせてサポートいたします。
不安や迷いがある時は、いつでもご相談ください。

成婚(プロポーズ)

お互いにしっかりと結婚観や価値観を共有し、
「この人となら安心して歩んでいける」と気持ちが固まったら、いよいよ“成婚”のタイミングです。

お二人の間で十分に話し合いができていて、「これからはふたりでやっていける」と思えたとき、
成婚退会のタイミングはいつでもご相談ください。

プロポーズのサポートもお任せください

中には、「やっぱり、ちゃんとプロポーズの言葉が欲しい」「形に残る思い出がほしい」と願う女性も多くいらっしゃいます。

そんなときは、

  • 言葉で想いを伝えてほしい

  • お花が欲しい

  • レストランで特別な時間を過ごしたい

  • 婚約指輪が夢です など…

女性のご希望を丁寧に伺い、男性にこっそりお伝えし、理想のプロポーズを叶えるための演出サポートもさせていただきます。

プロポーズは男性にとっても、緊張する大切な場面。
おふたりが後悔のない“想いの節目”を迎えられるように、私たちがしっかりと後押しします。

「つがい」では、おふたりが納得したうえで安心して成婚退会できるよう、
最後まで寄り添ったサポートを心がけています。